現役タクドラのけんです。
久々にきましたよ
クソ客💩
いや、正確に言うとお客さんではないか…
タクドラやってると、いずれは同じ被害にあうと思うので、今回の件をシェアさせて頂きますね!
ブログ記事を面白く読んでもらうための表現を使うことがありますが、普段の接客・接遇は丁寧にしておりますのでご了承ください。
営収報告
今回、乗車した日の営収は以下の通りです。
乗務結果
営収 | 85660円 | 走行距離 | 265km |
チケット | 50120 円 | ハンドル時間 | 1031分 |
クレジット | 10800 円 | 休憩時間 | 168分 |
現金 | 25700 円 | 出庫・帰庫 | 7:23 – 3:22 |
車内で暴れ出した渋谷の宮益坂付近の酔客
月曜日の夜。
もう少し営収入を伸ばしたいということで、渋谷の街を流していました。
すると、宮益坂の辺りで飲んだ後、お店の外で輪になっているサラリーマン軍団がいたんですね。
「これは、もしや…」ということで、反対車線だったのですが回り込んだら案の定タクシーを捕まえるために道路に出て手を上げています。
すかさず横に車を付けてドアを開け、「こんばんは、どうぞ~」と声をかけると、3名の男性サラリーマンが「一緒に乗らないの?」のように話し合っていました。
「これは、それぞれの降車地を回る経由地バターンか!?」と期待して様子を窺っていたのですが、どうやら乗るのは1人だけ。
しかし、見送りの人のこんな言葉が耳に入ってきたんですよ。
「この人を鎌田の〇〇ホテルまで!」
今日は、午前中から羽田を引いただけでなく流れが良かったので、「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と心の中でガッツポーズを決めたところまでは良かったのですが、この直後に地獄が待っていました。
「すみません、大田区の方はあまり行かないので、カーナビに目的地を入れされて頂きますね~」
すると、ただの酔っ払いだと思っていたお客が豹変したんです。
以下、酔客と私のやり取り。
酔客:「お前、新人か!? 新人なら料金安くしろ!!!」
私:「むちゃくちゃなこと言うな…」(心の声)
酔客:「安くしろって言ってんだろ!」
私:「申し訳ございません。お値引きは出来ないんですよ~」
酔客:「ふざけんなよ!新人なら安くして当たり前だろ~が!!」
ここら辺で酔客がヒートアップしてきました。
私:「本当にできないんです。規則なもので… 大変申し訳ございません」
酔客:「全く、お前もお前の会社もしょうもねえな~!」
「しょうもないのはお前だろ…」と思いましたが、タクドラはよほどのことが無い限り自分から「降りてください!」とは言えません。
「安くしろ!」「できません」のやり取りを何度か繰り返していたら、「ふざけんじゃねえぞ!」と怒鳴って暴れ始めました。
ただ、不思議と冷静だったんですよね。
「怒り」の感情ではなく「軽蔑」の感情が強かったからかもしれません。
「普段は大人しそうなおっさんのくせに、酒飲んで気がでかくなってるんだろうな… それにしてもタチ悪いわ…」
もしかしたら、仲間のサラリーマンがこのおっさんと一緒にタクシーに乗り込まなかったのは、酒癖が悪くてやっかいだからタクシーに乗せて帰らせようということだったのかもしれません。
最終的には、「金祓わねえぞ!」と怒鳴り散らし、「頭にきた!俺は降りる!!降ろせ!!!」と言って勝手に下車していきました。
その姿を見ながら、「丼でもないモンスターを街に放ってしまった…このおっさんを乗せる次のタクドラの方すみません…」と思いました。
タクシーの事故が多すぎる
隔日勤務でタクシーに乗っていると、事故の多さに本当に驚きます。
今日も西麻布の交差点付近で、とあるタクシー会社のジャパンタクシーとレンタサイクルが接触事故を起こしていました。(そんなに大きな事故ではない感じに見えましたが…)
先月は、竹下通りの明治通り側「竹下口」の交差点で、タクシーが絡む事故で顔面が血まみれの男性を見ましたし、直接見たわけではありませんが、青山一丁目の交差点でタクシー同士の衝突事故もありました。
「稼ぐために無茶な走り方をしている?」
「休憩をきちんと取らないから集中力が低下している?」
最近は、公道をキックボードが縦横無尽に走り回っていますので、ちょっとした油断で接触事故になりますし、自分が当事者になる可能性だって十二分にあります。
事故ったら終わり。
気を付けたいですね…
どうしても寝れないので作戦を変えてみました
私の最近の課題は「車の中で仮眠できない」だったのですが、今回もやっぱり駄目そうなので寝るのを諦めて「ブラックコーヒー」を飲んで「カフェイン注入」をしてみました。
そうした、仮眠ゼロ時間で乗務できたんですよね。
カフェインおそるべしですよ
ただ、家に帰っても寝つきが悪く、今度は「家で寝れない」というのが課題になってしまうかもしれません(笑)
1日を通しての反省・課題・気づきなど
今日は「クソ客」という言葉を使ってしまいましたが、正確に言えば「メーターを押す前に降りて行ったので客でもなんでもない」ですよね。
だから、敢えてクソ客という表現を使いました。
タクドラは、下手に揉めればタクセン案件になってしまったり時間を浪費してしまうので、「謝る」「自腹を切る」などして「次!次!!」という人が多いですよね。
それを知っていて料金を踏み倒す奴とかもいるので、本当にやっかいです。
コメント